MENU

セドナのパワースポットボルテックス 【行く前に知っておきたい情報】

Sedona
セドナ

渦巻きの形状が見られる「ボルテックス」と呼ばれる

パワースポットの聖地で有名な

アメリカのアリゾナ州に位置するセドナ。

スピリチュアルに興味のある方なら一度は行ってみたい!

と思った事があるかもしれません。

ボルテックスのエネルギーを体感してみたい!

大自然に癒されたい!

と思ったならセドナから呼ばれているのかも?

1人旅で実際に体験したセドナの魅力

特にボルテックスや

旅行前に知っておいたら良い情報など

私の体験談をご紹介します。

目次

セドナの魅力

vortex
ボルテックス
twisted tree
ねじ曲がった樹

パワースポット、ボルテックスとは?ラテン語で渦巻という意味で、地球の奥深くの大地から強いエネルギーが天空へ向けて、渦を巻いて放出されている場所のことをいいます。セドナはそのエネルギーポイントがたくさん集まっている不思議な地なのです。

ネイティブインディアンのボルテックス伝説を聞いたサイキックやヒーラー達によって、セドナの強力なボルテック・エネルギーの放出する場所があることを発見されると、パワースポットとして知れ渡り、ヒーラー・サイキック・ニューエイジと呼ばれる人達が多く集まる地なったそうです。今では最強のパワースポットとして、世界にも絶大な人気を誇っています。

cactus flowers
サボテンの花
a lizard inhabiting the vortex
ボルテックスにいたトカゲちゃん

ボルテックスに行くならこれは必要!!

行く時期にもよりますが、昼と夜の寒暖の差が大きいので、暖かい時期でも軽くて簡単に脱ぎ着できる上着を用意しておくといいです。紫外線と乾燥がすごいので、特に女性の方は保湿ケアの用意は必須です。

飲み物・食べ物

登山や歩きやすい靴

動きやすい服装

帽子

日焼け止め

保湿クリーム

リップクリーム

サングラス

タオル

雨具

虫除け

ウェットティッシュ

ティッシュペーパー

空港からセドナまでのアクセス

日本からセドナまでの直行便の飛行機はないので、どこかの空港経由となります。フェニックス空港からセドナまでは車で約2時間です。シャトルバスが何社か出ているので、事前に予約しておきましょう。運転に慣れているなら移動に便利なレンタカーもおすすめです。

フェニックス空港からセドナ行きのシャトルバス会社

下記の会社以外にもありますが、わかる範囲でのネット情報を記載しておきます。

ACE Express Shuttle

Arizona Shuttle

sedona-phoenix-shuttle (数名一緒ならこちらもあり)

価格は少し高くなりますが、こちらの会社だと日本語対応可能です。現地のオプショナルツアーもここで見つける事ができます。

VELTRA(ベルトラ)

わたしの旅では

日本からセドナまではこんな感じでした。

成田→ロサンゼルス→フェニックス→シャトルバスでセドナ(滞在ホテル)

今回は貯まっていたマイルを使って、特典航空券でネット予約しました。ロサンゼルス到着からフェニックス行きの出発の乗継までに、半日以上も乗継時間があったので、予定になかったロサンゼルスの半日弾丸観光も行ってみました。

アメリカでの車の運転に慣れてなかったので、セドナからはシャトルバスを利用しました。シャトルバスは何社も出ているので、私の予約したシャトルバスの乗り場がすぐに見つからず、空港スタッフさんやまわりの人に聞いてやっと見つける事ができました。焦らなくていいように、飛行機到着からシャトルに乗るまで、時間の余裕をもっておきましょう。

使ったシャトルバス

「ACE Express Shuttle」往復料金$99(チップ別)

注)2019年6月時点の価格です。当時、往復での通常価格は109ドルだったのですが、メールの返信でスペシャル価格として$99と案内してくれました。現在の価格の詳細はご確認ください。

予約方法はウェブサイトの「Reservations」フォームに、到着日・時間・ホテルなどの必要な情報を入力して送ります。その後確認のメールが届いたら、内容を確認して返信します。この返信をしておかないと、ドライバーさんに当日来てもらえません。また往復で予約するなら帰りの前の日までに、シャトルバスの確認も必ずしておきましょう。

事前にお忘れなく!

アメリカに旅行やビジネスで90日以内の短期滞在を目的として渡航するなら、パスポートとは別にESTA(エスタ)の申請が必要です。事前に認証を受けていないと、アメリカに入国することができませんので、忘れずに公式サイトから申請を行いましょう。

 

ホテルの選び方

同じホテルでもサイトによって料金の比較できるので、やはりネットで探すのがおすすめです。

ホテルのおすすめのエリア

Sedona area map
セドナ周辺地図

1.アップタウンセドナ

繁華街。メインストリートには、お土産屋さん・スパ・サイキックリーディング・パワーストーンのお店やレストランなどが多く立ち並んでいます。ビジターセンターや格安トロリーバスツアーの受付もここにあるので、車がなくてセドナを観光するならここが一番便利な場所です。

2.ウエストセドナ

住宅街。東西に走るルート89Aを中心にレストランや「Whole foods」などの大型スーパーやショッピングモールなどが充実しています。ターコイズブルーの「M」のロゴが珍しい 「マック」もこのエリアにあります。

3.ビロー ザ ワイ

ルート89Aと179の州道が2本交差する地点「The Y」より下のエリアです。交差点から下ってすぐに、テラカパキ・アーツ&クラフツ・ビレッジ(Tlaquepaque Arts & Crafts Village)というショッピングモールがあります。アートギャラリー・お土産・レストランなどのお店が並んでいて、アップタウンからも徒歩圏内の場所です。

わたしの旅では

私の泊まったホテルは3.エリアにあるホテルです。

ロス アブリガドス リゾート&スパ バイ ダイヤモンド リゾーツ

(Los Abrigados Resort and Spa By Diamond Resorts)

部屋は広くキッチン・リビングがあるので自分の家みたいにくつろげました。滞在期間が短かったので使ってなかったですが、フィットネスセンターで運動したり、テニスコートやバスケットボールコートを利用でき屋外プール2面、リラックスできるホットタブやサウナも併設していました。

ここはテラカパキ・アーツ&クラフツ・ビレッジがすぐ前にあり、アップタウンにある中心地まではが徒歩圏内で、近くにはサークルKのコンビニもあって結構便利でした。

Tlaquepaque arts and crafts village

Tlaquepaque arts & crafts village
テラカパキ・アーツ&クラフツ・ビレッジ

必ず行きたい4大ボルテックス

セドナに来たなら必ず行っておきたいスポットです。

1.エアポートメサ展望台

セドナの町やセドラルロック、ベルロック、チムニーロック、サンダーマウンテンなどの山々をパノラマで眺望できます。最も見晴らしが良い展望台で、簡単にのぼることができます。

Airport mesa

2.ボイントン キャニオン

男性的なエネルギーがあるウォリアーと、女性的なエネルギーがあるカチーナウーマンという岩山で構成されていています。特にこの男女のエネルギーが2つ交わっている場所が、強力なエネルギーを感じられます。

Boynton Canyon

「ハートおじさん」

ここで毎日?岩の上で笛を演奏しているおじさんです。ここを訪れた人たちにハート型の石をプレゼントしてくれるので、そう呼ばれているそうです。ラッキーな事にわたしもそのおじさんに会う事ができました!!そしてハート型の石をいただきました💛会えるといいですね。今も大切にしています。

The heart man

3.ベルロック

ベルの形に似ているのでそう呼ばれています。勇気を与える男性的なエネルギーを持つとされ力強さを感じられる場所です。

Bell rock

4.カセドラルロック

セドナの象徴的風景として最もよく登場するカセドラルロックは、その大聖堂のような姿から名付けられた堂々たる岩山です。ここは男性と女性が混ざったエネルギーが存在していているそうです。途中険しい急斜面があったりするので、セドナのボルテックスの中でも登るのが大変といわれていますが、頂上にたどり着いた時に見える素晴らしい景色と爽快感で心が満たされます。

Cathedral rock

ここも行っておきたいおすすめスポット

4大ボルテックスの他にもこの2つは行っておきたいスポットです。

オーククリーク・キャニオン

スライドロック州立公園はオーククリーク・キャニオンの上流に位置し、オーククリークの清流が流れ、癒しと浄化の効果をもたすといわれていてパワーストーンをそこで浄化する人たちも多くいます。この渓谷は自然が豊かで景色は素晴らしく、セドナでも最も癒される場所として知られているそうです。

YouTube : sound of healing

チャペル・オブ・ホーリークロス(Chapel of Holy Cross)

レッドロックの小高い岩山にポツンと立つ、モダンな教会から眺めるセドナの風景はとても素晴らしく、ベルロックやカセドラルロックを見渡す事ができます。この場所も大きなパワーを持つボルテックスであると信じられているそうです。

Chapel of Holy Cross

Chapel of Holy Cross 2

後ろにカセドラルロックが見えます。手前に見える大きなお家はレーシックを開発した人の別荘たそうです。

view from the Chapel of Holy Cross
チャペル・オブ・ホーリークロスからの景色

私の旅では

1人で車がない私は、旅行前にボルテックスを観光するのに現地のツアーを予約しました。ツアーの種類は豊富なので、滞在日程に合わせて選ぶことが可能で、車がなくてもホテルまで送迎してもらえます。私の参加したツアーの昼食休憩場所が「Whole Foods Market」のフードコートだったので、ついでに買い物ができてよかったです。

ガイドさんがその場所について詳しく説明してもらえるので、それぞれの場所について詳しく知る事ができました。ツアーのメンバーは私と同じく女子一人旅の人が多かったので、楽しくツアーに参加することできました。

他にも格安で行くならトロリーバスツアーというのもあります。

f:id:pikitan:20200604172613p:plain

https://www.sedonatrolley.com/

・Tour “A” (55 min)

South Sedona / Chapel of the Holy Cross

・Tour “B” (55 min)

West Sedona / Boynton Canyon

・Tour “A” & Tour “B” (2 hrs)

Full Scenic Combo Tour

・Sedona Sunset Tour (90 min)

セドナに行ってみて思った事!

壮大な自然のパワーに圧倒されました!実際に体感しないとわからないので行って感じてみて欲しいです。人によってはビリビリとエネルギーを感じる人もいるくらい、
強力なエネルギーをもらうことができます。

スピリチャルの聖地といわれているので、団体でわいわいと観光するというよりは、少人数か一人で癒しとパワーチャージをする場所だと感じました。

今回2泊3日旅でしたが、時間が足らないと感じました。バスやタクシーがあまり頻繫走っていないので、セドナを堪能したいならあと2日くらい増やした方がいいです。時間がなくていろいろ行きたいなら、レンタカーをおすすめします。

楽しいセドナ旅行になっていただけるとうれしいです。

読んでいただきまして、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次