MENU

ミルクジャムの作り方 お好みのフレーバーにアレンジも簡単!

最近お店でもよく見かけるミルクジャム。牛乳に砂糖を入れて、コトコト煮詰めるだけのジャムなので、お家でも簡単においしい濃厚なミルクジャムが作れます。

milk
Photo by Eiliv-Sonas Aceron on Unsplash

目次

シンプルミルクジャム(生クリームなし)

生クリームを使っていないので、ミネラル豊富なきび砂糖を使ってコクを加えた、ヘルシーなミルクジャムです。

材料

牛乳・・・400ml

きび砂糖・・・80g(甘さはお好みで調整してください)

作り方

①ビンは事前に熱湯消毒しておきます。

②小鍋に牛乳と砂糖を入れ中火にかけます。

③煮立ったら弱火にし、へらでかき混ぜながら25~30分くらいに煮詰めます。

④とろみがついてきたら火を止めます。

冷めると固くなるので、ちょっとゆるいくらいで止めるのがポイントです。

⑤熱いうちに消毒したビンに移します。

⑥あら熱が取れたら、ふたをして冷蔵庫に入れて冷めたらできあがり!

レシピの量に合う小さなビンがなかったので、少なく感じて見映えがよくないですが・・・。生キャラメルのような味わいでおいしいでーす。

milk jam

砂糖の代わりにはちみつを使ったり

コクをもっと加えたかったら生クリームを入れてみたり

コーヒーやココアの他にも

きな粉や抹茶やほうじ茶などを加えてみたり

バニラビーンズやシナモンやラム酒などで香りを加えたりして

お好みのフレーバーにして作るのも簡単です。

基本のミルクジャムをアレンジして、

豆乳と黒糖の「黒糖ソイミルクジャム」もつくってみました。

これも黒糖のコクや香ばしさがあっておいしいです。

パンのジャムにはもちろん、

白玉やわらび餅など和菓子にも合いそうです。

soi milk jam

さいごに

肌寒い季節になると甘いものが恋しくなります。そんな時はジャムの味が生キャラメルっぽいので、1口食べるだけで満足できます。

シンプルなミルクジャムも、生キャラメルっぽくておいしいですが、フレーバーや甘さをお好みでアレンジして、お気に入りのジャムを作ってみてはいかがですか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次