ぴーき– Author –

-
来間島できれいな海が見える場所
今回は宮古島の南西にある周囲9㎞の小さな島の来間島についてです。宮古島から来間大橋を渡って行くことができます。 来間島には「来間島憲法」という、島の景観を美しく保つための条例があって、屋敷内にはブーゲンビリアやハイビスカスなどの花を植えて... -
宮古島の漲水御嶽(はりみずうたき)へご挨拶
沖縄地方には多くの御嶽があります。宮古島にもたくさんありますが、場所によって観光客はもちろん、地元の人々でも絶対に立ち入ることや、近づいてもいけない所も多くあります。そのくらい現地の人達にとって神聖な信仰の場所なのです。 ほとんどの御嶽は... -
伊良部島と下地島のおすすめスポット
今回は伊良部島と下地島です。宮古島から伊良部大橋を渡って行くことができます。このエリアの行っておきたい、おすすめスポットをご紹介します。 【伊良部大橋】 2015年に開通した、宮古島と伊良部島を結ぶ長さ3540mの橋です。無料で渡れる橋では、日本一... -
宮古島の海【東部エリア編】
今回は宮古島の東側エリアにある海岸です。東海岸にも絶景のスポットがたくさんありましたが、ビーチはシーズンオフの時期だったので、景観の残念なスポットもありました。そこも含めてご紹介します。 【東平安名崎(ひがしへんなざき)】 宮古島の南東に... -
「島の駅みやこ」は沖縄の島野菜や特産品が勢揃い!
「島の駅みやこ」には 契約農家さんが作った地元の新鮮な旬の野菜や果物、 宮古島や沖縄の特産品や泡盛などが勢ぞろい!! 珍しい伝統島野菜や果物などがたくさん並んでいるので 見ているだけでも楽しいです。 店内には 地元ローカルご用達のお菓子やお惣... -
壊れたパソコンのデータを取り出して移行する方法
いつも使っているノートパソコンが壊れてしまいました。起動する音はしているけれど、画面が真っ暗になったままになってしまいました(-_-;) パソコンのHPサイトの対処方法をやってみたり、カスタマーセンターに問い合わせて、オペレターの方が言われる通り... -
海ぶどうのおいしい食べ方と保存の仕方
プチプチの食感がたまらない海ぶどうは、沖縄特産品のひとつとして知られていますね。海ぶどうの一番重要なポイントは、プチプチ食感であるかどうかです。今回は海ぶどうのおいしい食べ方と保存の仕方をご紹介します。 【 海ぶどうとは?】 「クビレ... -
島バナナをおいしく食べるタイミングは?
島の人から家で採れた「島バナナ」という小ぶりのバナナをいただいたのですが、今まで味わったことのない、濃厚な甘さと程よい酸味がある奥深い味わいのバナナでした。 島バナナをおいしく食べるには、吊るして追熟してから食べるとおいしいです。今回は日... -
日本最南端にある宮古神社の御朱印
日本最南端にある「宮古神社」にご参拝と御朱印をいただいてきました。宮古島より南にある石垣島にも神社はあるのですが、神社本庁包括下の神社としては「宮古神社」が日本最南端にある神社です。金運上昇や商売繁盛など、開運のご利益があるといわれてい... -
宮古島北部エリアと池間島で行ったランチ&カフェ
今回は宮古島の北部エリアと池間島周辺で行ったランチ&カフェをご紹介します。今回ランチはアメリカンなガーリックシュリンプ、デザートはマンゴーシャーベットをいただきました。暖かい気候の宮古島なので、どちらのお店もオープンエアになっていて開放...