きれいと元気をつくる 骨盤メゾット
エイコウォークでゆがみリセット!
女性のキレイは姿勢と歩き方で決まる!
骨格姿勢インストラクター 谷英子
著書「エイコウォークでゆがみリセット!」より
けっこう前に、このタイトルに引きつけられて買った本なのですが
その当時はなんだかんだ忙しかったので
暇になったらやろうと思っていたら
いつの間にか実践しないまま時間が経ってしまいました。
しかし眠っていたこの本に、やっと活躍してもらう時が来ました。
最近すっかり自分磨きを怠けてズボラ状態だったので
この本のメゾットを実践してみました。

姿勢がよくてきれいな歩き方の女性って、ステキ!と思いませんか?
この本を実践すればこんな効果が期待できます!
この本を読んでどんな効果が期待できる?
お金も時間もかけずに、日常の「立つ」「歩く」を見直すだけで自分磨きが行えます。姿勢や歩き方を変えるだけで、あなたが望む“キレイと元気”を叶えることができるのです。
著書「エイコウォークでゆがみリセット!」より
姿勢がいいとどんなメリットがある?
・スタイルが良く見える
・服を格好良く着こなせる
・アンチエイジング効果
・体のこりの改善
・太りにくい体になる
・疲れにくくなる など
著書「エイコウォークでゆがみリセット!」より
いいことづくめですね。そうはわかっていても、姿勢ってそう簡単には改善できません。キレイになるためには意識と努力が必要ですね!
ゆがみの原因って?
・片足に体重をかけた立ち方
・高いヒールなど不安定な靴をはいている
・いつも同じ方の肩にカバンをかけている
・長時間のデスクワーク
・足を組む、ペシャンコ座りなどの座り方 など
著書「エイコウォークでゆがみリセット!」より
普段からの意識を変える事が必要ですね。
「谷 英子」さんってどんな人?

eikowalk主宰
ウォーキングインストラクター
骨格姿勢インストラクター
健康運動指導士
プロフィール
骨格矯正の専門クリニックで骨格姿勢インストラクターとして務める。10年以上の経験を基に、体のゆがみの改善からおこなう独自のウォーキングメソッド「骨盤ウォーキング」を考案。
骨盤を意識した正しい姿勢で歩くウォーキング指導、骨の並びを正し 理想のプロポーションを創りだす骨格エクササイズ、生活習慣病予防(メタボリック)の指導を主に得意としている。
現在、表参道を拠点にウォーキング教室を開催する他、女優・モデルなどのパーソナルトレーナー、CM・ドラマ等のウォーキング監修、パートナー企業と商品開発をおこなう。各地にて講演・イベント・セミナーをおこなう他、TV・雑誌などのメディアでも幅広く活躍中。
eikowalk HPより
「エイコウォーク」ってどんなの?
eikowalkでは、全てのレッスンにおいて骨格バランスを整えることからはじめます。体がゆがんでいては、正しい姿勢や歩き方はなかなか身につきません。
クロスバランス(正しい骨の並びをつくる矯正法)
身体をゆるめながら理想の重心バランスに修正し、ゆがみを矯正しながら
正しい姿勢をつくるトレーニング法が「クロスバランス」です。
このメゾットは、年齢や性別に関係なく垂れでもマスターできる矯正法で
eikowalkオリジナルのメゾットです。
「姿勢や歩き方に自信がない」
「体がゆがんでいる気がする」
「なかなか痩せられない」
「腰痛や肩コリに悩まされている」
「立っているとすぐに疲れてしまう」
このような経験のある方にとても効果のあるメソッドです
*「クロスバランス」は全てのレッスンに共通する基本メソッドです。
eikowalk HPより
さいごに
左右均等に使うという意識はありましたが、靴底のすり減りが左右違ったりしているので、無意識に片側だけ使っていた事に気づくことがまだ時々あります。左側の腰が痛くなることがあるので、自分でもなんとなく体がゆがんでいるような気もします。
この本で一番よかったのは、DVDをみながら「骨盤ウォーキング®」の実践ができる事です。このメゾットを知っただけでも意識が変わります。骨盤を意識して歩いたことがなかったので、意識を変えるだけでも大きく違ってくると思います。
「骨盤を意識した正しい姿勢で歩く」をしっかりと体に身につけて、徐々に変化があることを期待したいです。時間はかかると思いますが、効果がでてきたらお知らせしたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうござました。
コメント
コメント一覧 (2件)
昔デューク更家って人のウォーキングありましたけどそういう感じですかね
oyayubiSANさん
コメントありがとうございます。デューク更家さんのウォーキングって有名ですね。そのウォーキングのやり方や効果などの詳細は知らないのですが、更家さんも「まずは正しい姿勢と歩き方から」とおっしゃっているようなので、基本の考え方は同じなのかもしれませんね。