最近、運動不足で体が硬くなっていませんか?
実はわたしがそうなんです。
以前はジムに行って体を動かしていましたが、
最近は運動をほとんどやっていない状況です。
これではいけない!家できることからやってみよう!!と思って
昔にエクササイズのDVDを買ってたまま
棚に眠ったままの状態のものがいくつかあったので
それをまたやってみることにしました。
当時効果があると話題になっていたので買ってはみたけど
3日坊主になってしまっていたり
当時は仕事が忙しくて、そのうちやろうと思いながら
忘れ去られたままになっていました。
今は時間にもゆとりがあるので
眠ったままのDVD達に活躍してもらおうと思います。
いきなりハードなのはきついかと思うので
まずは「バレエ ストレッチ」をいくつかやってみました。

「バレエ ストレッチ」ってどんな効果があるの?
バレエ要素を取り入れたストレッチのことです。バレエの基本の動きには、ストレッチの効果だけでなく、体幹を安定させる効果もあるので、柔軟性と筋力のバランスが取れた、美しい姿勢やシェイプアップ効果が期待できるそうです。
体が柔らかいことのメリットは?
- 正しい姿勢がとりやすくなる
- 血行がよくなる
- 基礎代謝が上がる
- ケガをしにくくなる
- 筋肉への負担が減る
- 肩こりや腰痛の改善
などの効果があるそうです。
バレエ要素を取り入れたラジオ体操

「バレエ・ストレッチ 西島 千博」
「美しいラジオ体操で、バレエな身体に。」
憧れのバレリーナのようなシルエットを手に入れたい―
長き年月を経て完成した美の結晶である芸術、バレエ。トップ・ダンサー<西島千博>が、バレエを構築する基礎である<ストレッチ>と、日本人に愛され続ける伝統的な<ラジオ体操>の二つを融合させました。優雅なヴァイオリンの音色が奏でるのは、誰の耳にも親しいあのメロディ。体が自然と動き出し、無理なく気軽に続けられます。この<バレエ・ストレッチ>で身体から心まで美しく磨き上げましょう。
出典:「バレエ・ストレッチ」DVD
西島 千博さんとは
ダンサー・振付家・講師・企画構成演出家の方で、日本だけでなく海外の公演にも出演していて幅広く活躍中。現在は「西島 数博」として活動して、奥さんは元宝塚女優の真矢みきさんなのですね。
詳しくはこちら⇒ オフィシャルブログ
バレエエッセンスが加わって、ゆっくりしなやかにするラジオ体操です。小学校などでやっていたラジオ体操の時よりも、きっちりストレッチされている感はあります。意外とハードでしたが、またやりたいと思います。
ちょっとと思ったところは、体全体を映さずズームになっているとことがいくつかあったので、動きがわかりにくいところがありました。西島さんファンの方にはうれしいのかも?しかし後半で各パーツの体の動かし方の詳細を説明してくれています。
このDVDにはラジオ体操の他に、ウオーミングアップと「プリエ」などのバレエの基礎動作のトレーニング、クールダウンも入っているので、バレエに興味はあるけどやったことない方や、バレエ初心者にはおすすめです。
おすすめの動画と感想
他にもYouTubeで見つけた、おすすめ「バレエ ストレッチ」をご紹介します。
首・肩・背中のストレッチ
Ballet Yoga
ヨガの要素も入った上半身全体のストレッチです。体が硬すぎて背中で手を合わせられません💦
股関節をやわらかくするストレッチ
0323mari
そんなにハードでないので、股関節が硬い人はこれをやってみてください。
つけ根まわりのストレッチ
グッピーヘルスケア
つけ根がグーンと伸ばされてる感じがします。似たようなストレッチをやっていましたが、こんなにていねいにやっていなかったので、今はこのやり方でやっています。
ふとももとお尻に効くストレッチ
Melodee Morita | メロディーモリタ
バントを使ってエクササイズすると、より効果的にそして猫背を改善できるそうですが、なければ長いタオルを使っても大丈夫です。わたしは体がだいぶ硬いようで、足がぜんぜん上がりません(^^;)
バランスボールを使って体幹を鍛える
バレエ整体ピラティスストレッチ専門大阪
これは結構ハードなので、体幹が鍛えられそうです。
さいごに
バレエをやっている人って、姿勢がきれいで歩き方や仕草がしなやかなので、バレエの基礎をやってみたいと思っていました。かと言ってバレエスクールで習うには体が硬いすぎるので、まずはバレエ ストレッチをやってみるのがいいなと思いました。
ストレッチをするだけで体が伸ばされるので、血行が良くなってくるのか体がポカポカとしてきます。体が柔らかいとメリットがたくさんあるので、ストレッチを毎日の習慣にするのがいいですね。
しかし無理にストレッチすると、筋肉が硬くなってしまい、靭帯を損傷する可能性があるので、体に負担の範囲でするようにしてくださいね。
バレエ ストレッチは、筋トレやランニングなど、ハードなトレーニングでメリハリボディを目指したい方には、物足りなく感じると思いますが、姿勢も整えながらゆったりと体を動かして、しなやかボディを目指す方にはおすすめです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント